2019年03月28日

当塾について中学生の保護者様からよくあるご質問(スタディ 中の町教室編)

こんにちは!

沖縄市 個別指導 塾
スタディ 中の町教室

です!

今回はよく体験授業予約の際にご質問頂くことをまとめてみました!
ぜひ、ご覧ください!

よくあるご質問(スタディ 中の町教室)

・週2〜3回の通塾でも5教科指導ですか?

もちろんです!!
1コマ90分の授業なので45分程度に分けながら複数のコマを指導させて頂きます。
もちろん苦手教科のみに指導を絞ることも可能ですが得意科目もしっかりフォローしながらの5教科対策がメインになります。
体験授業は基本的にマンツーマンで行います。
教室長が生徒の性格、学力、長所を掴みやすくするためです。
それから授業方針を生徒、教室長と保護者で決めていきます。
生徒の潜在的な学力センスや性格面を発見することが多い機会なので無料体験授業をぜひおすすめしております!



・通塾日以外でも来ていいですか?


もちろんです!!
意欲的な生徒大歓迎です!そして無償です!
平日月〜金の営業日毎日来ていただいても構いません!
入塾生には定期テスト日2週間程前から土日含め毎日来ていただいております。
通塾日以外で来ても1人自習になることはありません!
講師が巡回しながら点数アップのために適切な動きが出来ているかを確認していきます。また、分からない箇所の質問もたくさんして頂いて構いません!
こちらから単元の重要箇所を抑えているか確認もたくさんとります!
意欲的な生徒にはコピー機も自由使用させております。
成績アップ目標に安心して通塾ください!


・検定対策はしていますか?
もちろんです!!
漢検、数検、英検の対策を受け付けています。
通塾日授業のコマを対策に充てることも可能ですし、別途プランでさらなる補講を行うことも可能です!
(直近実績)
中1→英検3級、4級 漢検3級 中2→英検2級、準2級、3級
中3→英検3級、数検準2級  など


・技能4教科の対策などは行っていますか?

行っております!
テスト日を逆算してプリント類、教科書を使用してテスト対策を進めます。
オリジナルプリントの作り方も教えているので、それを生徒自身が作成しコピーして何回も繰り返して行う生徒も多くいます!
計算上、技能4教科は内申点内訳でいえば5教科を上回ります。5教科が強くても技能4教科が弱ければ総合内申点は低いです!当教室ブログなどにも掲載しておりますが沖縄県立高校入試では内申点の影響は大きく合否に関わります!


・成績がかなり悪いのですが大丈夫ですか?

問題ありません!
学校の授業がさっぱりわからない、勉強の仕方がわからない、自宅では勉強がはかどらないなどの不安は新入塾生徒の多くに当てはまります。
私たちの授業はひとつの単元をとっても学校の指導方とは一線を画します。
また、ゆっくり本人に合った勉強の取り組み方、暗記方法、適切な自習のこなし方を教えていきます!
それをこなすことで今まで出会えなかった自身の可能性に気づく保護者様、生徒が多くいます!


・このままで高校受験に進学できるのか不安(受験生)

体験授業時、必ず通知表を確認し内申点計算のご説明、出席回数等をチェックさせて頂いております。
その上で適切な第一志望高校を生徒、保護者と共に選別します。
過去に通知表で1が多い、不登校により出席率があまりに悪い、など様々な生徒を指導させて頂いております。絶対高校に行くという強い思いがある生徒は皆さま受かっております!
受験までの目標点数クリアさせることはもちろん面接練習もたくさん行います。
それをこなすことで生徒の不安が希望に変わります!
しっかり定期テストから検定対策や受験対策まで全力でサポートしますのでご安心ください!


スタディ 中の町教室
無料体験授業お申し込み
098−933−2755


posted by スタディ boy at 20:01| Comment(0) | 中の町教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月27日

今年度高校入試の合格実績(安慶名教室)

こんにちは。スタディ安慶名教室の祖慶です。
今日は平成31年度高校入試の合格状況についてお知らせいたします。

スタディ安慶名教室では今年度の高校入試、受験生全員が進学したい高校へ合格することができました。
生徒の皆さん、本当によく頑張りました。おめでとうございます。

生徒たちの進学先と合格人数は以下になります。

○沖縄高専(生物資源工学科)・・・1名
○球陽高校(理数科)・・・・1名
     (国際英語科)・・・2名
○普天間高校・・・・・・・2名
○具志川高校・・・・・・・5名
○コザ高校・・・・・・・・5名
○前原高校・・・・・・・・1名
○与勝高校・・・・・・・・1名
○石川高校・・・・・・・・1名
○美里工業(調理科)・・・・1名
     (機械科)・・・・1名
○美来工科(コンピュータデザイン科)・・1名
○具志川商業
(リゾート観光科)  ・・・ 1名
(オフィスシステム科)・・・ 2名
(情報システム科)・・・・・ 2名         計27名

今年の受験生は内申点(各学年末にもらう成績を点数化したもの)が高い生徒が多かったため、この実績を残すことができました。
高校入試については、学力はもちろんですが、内申点も重要になってきます。内申点は中1から中3の成績が反映されるため、中1、中2の時に内申が低いと、取り戻すことができず、受験の時にかなり苦労することになります。

中1、中2の時の成績がいまいち伸びなかったという方、今から高校入試に備えたい、どのような塾がいいかわからない、という方はぜひ一度ご相談いただければと思います。
また、いつでも体験授業を受け付けておりますので、ご希望の方はお気軽に下記の連絡先へご連絡いただければと思います。


スタディ 安慶名教室 (担当 祖慶)
098-972-3770
posted by スタディ boy at 21:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月26日

小学4,5,6年生の保護者様へ 国語のお話(今回も記事を見て損はさせません!!)

こんにちは

沖縄市 個別指導 塾

スタディ 中の町教室です!

今日の話題は国語です!
この数年、国語が苦手と感じている新入塾生が多いなと感じます。

中学生もそうなのですが、、小学生の生徒にも多いと感じています。

読解はもちろんのこと主張を読み取ったりそこから根拠を挙げたりするのは大人でも難しいですよね。
おそらく自宅でお子様に宿題などのご質問されても困る保護者さまは多いのではないでしょうか?

国語の理解にはスキルが必要です。

そのスキルというのはテスト勉強の暗記方法に大きく関わってきたり、相手を納得させる交渉術まで多岐に渡ります。

読解

みなさん音読はとても上手なのですが、読みながらもいまいちイメージまでつかめていないことが多いです。
文を読み取るのではなく、読む作業になっていたりしますね。
点数を上げるためには文章をまじまじと読むだけでは印象がつかめないので問題が解きにくい。
当塾では生徒に文章の中にある漢字を優先的に読んでもらい、連想される話の中に自身を放り込む練習をひたすら行います。
話の参加者になることで一気に情景、感情を意識しやすくなります。数行単位読んでいただいて何を感じたか分かったか聞きとっていきます。
そうするとゆっくり作者の意図がつかめてきます。難しい場合は私から別のイメージ例を出しながらすり合わせていきます。
読む速度も上がっていきます。
しかしながらこの作業は家庭でやるのはなかなか難しいかもしれません。
家庭で勉強すると関係に遠慮のない分よく喧嘩になるというお話を多くききます。
ほめながらおもしろおかしくやることで生徒らも続けやすいので、ぜひ当塾で体験授業で感じてもらえたらと思います。

主張と根拠

このテーマ、小学校から良く出ますね。
そしてあなたはどう思いますか?と聞かれる宿題も多いです。
みなさん主張は得意です笑 反対か賛成かの二択なので笑
しかし根拠となると難しい。ん?これ根拠かな?とつっこみたくなるような回答も多いです笑

例 学校給食か弁当持参か

生徒の選ぶ主張 学校給食

その根拠 親が大変だから


泣けますよねー。
素晴らしい回答。
しかし小学生、いや中学生でもこれくらいあっさりな根拠を書く生徒が多くいます。
その根拠に幅広さを持たせるといいですよねー。
経済的な面、時間の面で親の負担が少なくなるなどの説明を加えると「相手に伝わり相手はさらにイメージしやすくなる」。
イメージすることができた相手はさらに共感しやすい。そして主張する側に気持ちを寄せられる。
そう、根拠には聞いた相手がいかに主張をイメージして納得しやすくなるかがかかっています。
自分の主張は強引なものでなく相手を納得させる根拠を用意すべき。
そう考えると相手を考えて話をしたり聞くのが子供たちは楽しくなってくるかなと思っています。とても実験的ですよね。
余裕があるときは一環で身近な人を納得させる練習から電話の練習までしています。(生徒自ら塾にお休みのお電話をされることありますが、自身の名を名乗らなかったり敬語が苦手な生徒がいるので笑)


私的な話ですが最近買い物をして10万円ほど値引きして頂きました。
主張や交渉の仕方とかを超えてさらに大事なことがあります。
聞いてみる、というだけです笑 
大人になると聞くことが控えめになってしまうことはありませんか?
相手はきっとこう考えるだろう、これを変えるのは無理だろう。
私もよくそれを考えたりします。過去の断られた経験などが引っ掛かっている気がするのですが笑
そのたびに私の妹がよく言う「聞くのはタダ」、断られてなにを損するんだ。という言葉を思い出します笑

そう、アクションって大事なんですよね。
そしてそのアクションは一方が得するのではなくあくまでwin winを保つというのもポイント。
いきなり値引きなんて難しそうですが、こちらから相手になにが出来るのかということをしっかり伝えられたらやはり相手も納得することがいままで多かった気がします。
学生時代にイベントなどでスポンサーが必要だったので県内企業様を相手にYesを取る練習を密かにやっていました、、。
毎月のイベントで必要な物資を提供してもらったり、安くはなかった広告代なども出していただいておりました笑
周りの友人らはどのようにスポンサーを取ってるのって聞いていました。

ポイントはいくつかありますが一番大事なことは聞くことです!!
もういっかい言います。聞くこと!!だけです笑

勉強も同じではないかと思っています。
聞く一歩でなにが変わるか分からない。
質問ができる新しい自分に気づく、できないと思っていた問題が解けるようになった。
当塾では生徒との関係含めてとにかく質問しやすい環境、勉強しやすい環境作りに徹しています。
こちらからも授業時の質問を多く投げているのですが、生徒からの質問も大歓迎。


新入塾生が他の塾で自習状態で放置になっていた、覚えるようにとプリントだけ渡されて授業は少しだけだったという話、たびたびお聞きします。
確かに成績を上げるというのはいかに自身の体を動かすかにもかかっていると思うのですが、いきなり勉強が苦手な子が丸投げされても暗記はできません。

環境が整っていなければ生徒が質問するのはまず難しいだろうと考えます。

せっかくの個別指導なのであらゆる「しやすさ」で学校や集団授業と思いっきり差をつけたいと日々考えております。
また、各生徒これからの人生で勇気が試されることが多くあると思うのですが、私のいろいろな経験もお話してこれからみなさんが先に進んでいってもらえたらと感じております。


沖縄市 個別授業 塾
スタディ 中の町教室では随時無料体験授業を承っております。
お気軽にご連絡くださいませ。
098−933−2755
posted by スタディ boy at 22:21| Comment(0) | 中の町教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月21日

水曜日

こんにちは。スタディ安慶名教室の祖慶です。

毎年、高校入試後から5月くらいまで、

安慶名教室ではなぜか、水曜日に授業を入れる生徒さんが少ないです…

昨日も例外ではなく…...


空いた時間で机を組み立てました。

勉強を頑張る生徒のために、

ちょっとおしゃれな机を(笑)


ということで、

体験授業の申込お待ちしてます!!


スタディ安慶名教室
098-972-3770
(担当 祖慶)
posted by スタディ boy at 00:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月20日

新中学1年生、2年生、またその保護者様へ(内申点 見ても損はないお話)

こんにちは!
スタディ 中の町教室です!
本日は新中学1、2年生向けにいろいろと書こうと思います!

内申点に関してです。お聞きしたことある方もいるかもしれません。
簡潔に言えば通知表の各科目の合算ですね。
その内申点によって行く高校が決まるといっても過言ではありません!
それを知らないまま3年生の半ばまで過ごす方が大勢います。
高い偏差値の高校に低い内申点では圧倒的に不利です。
もちろん内申点が高ければ行ける高校の選択肢も増えます。
3年生になって行ける高校の選択肢を大幅に増やすことは難しくなります。
見積もって内申点の約3分の2が1,2年生で決まってしまうからです。
ではどうするかというとやはり1,2年生の間にしっかり内申点を確保しなければなりません。


その具体的な方法は、
1.定期テストで良好な点数であればキープ、悪い状態であれば伸ばす。
2.(重要)提出物をしっかりだす。そして授業態度を落ち着かせる。とても大事なのですが意外にもこなせていないなと感じてしまう体験塾生が多いです。みなさん気をつけましょうね。
3.技能4教科も1.2.を出来るようにする。技能4教科は1.5倍の内申点計算です。内申点内訳は5教科を超えます。

1.は基盤になりますね。テストの点数が伸びるか伸びないかは情報量です。
生徒本人がテストの日程やテスト範囲をしっかり把握しているか、そこから始まります。さらに学校の先生の情報によく耳を傾けると伸びがグッと変わります。情報に対して無頓着だと感じたらまず生徒と勉強の前にお話します。勉強の話で意識を作るのではなく本人が興味のあるお話から情報について考えてもらいます。それが勉強への意識に移し替えるイメージができると大人になっても応用できます。自身で意味合いを見つけることが上手になれば。受身から主体的になるととても豊かになります。

当塾では基本的に予習型で授業を進めていき、テスト10日前から休みなく細かく一日3〜5時間で一気に苦手ポイントなどを追い込みます。これだけ聞くとしんどそうに感じますが分かりやすさを追求した授業で日頃から理解することを苦に思っていない生徒になってもらうのでしっかりこなします。生徒からテスト対策の日程を聞かれることが多いです。
しかし、これを家庭でやるのは難しいと感じます。生徒は家庭の甘える顔になってしまう部分が大きく出てしまうからと考えるからです。たびたび保護者からうちの子は家で勉強なんて、、というお声を頂くのですが、無料体験授業の時点で塾で勉強してこれから変わりたいという表情、感覚を生徒は出してきます。当塾の役割はその子が出す表情をしっかり覚えて本人の潜在部分を引き延ばすことです。生徒によって求めていることも違いますのでそこに耳を傾けながらさらに成績を引きのばします。

当教室ではよくこの話を中学1,2年生にしています。
やはり生徒の意識が高くなるからです。
当教室では自ら通知表を持ってくる生徒がほとんどです。学期が終わると内申点計算を自らやる生徒もいます。
その計算から仮の3年間を想定し、この高校ならしっかり成績をキープしようといった話や、ハードルは少し高いけど次学年頑張れば目指せる可能性は多いにある、など可能性の話を多く出来るわけです。
生徒自身の意識はとても大事です。実際に体を動かして勉強するのは彼らです。意識がなければ動きにくいですね。
無理に大人に合わせる必要はないんです。理由はそれぞれ。生徒自身の目線で自分の勉強を楽しんだらいいと思っています。どうせなら楽しい方がいいですし楽しんだほうがいい。楽しみ方を教えることも重要な私たちの役割です。ただの根気勝負はつま

また、学校などでは内申点平均(3.4、4.5など)として出していますがあいまいなので高校に対しての内申点判断が難しいです。
というのも同じ平均でも技能4教科の取り方で大きく内訳が変わるので165点満点換算で出したほうが判断しやすいためです。
☆すぐ計算はできるので気になる方はいままでの通知表を持ってきて頂ければ通りがかりでも当教室ですぐ計算して高校を割り当てできます。

3年生になって学校の先生が3年間の仮合計内申点を出すつもりが1,2年生の合計のみの計算で学校三社面談にて保護者と生徒にお話されていたことがありました。生徒はがんばっていたのですが内申点がよくないと言われたとショックを受けておりました。日頃から生徒の内申点や仮合計などが頭に入っているので(職業病ですね)、すぐ計算し直したら担任の先生がお配りした資料に3年生の通知表が加えられていませんでした。進路を決める大きな材料になりますのでぜひ学校面談の際に違和感を感じたら塾に相談してみるといいと思います。担任の先生が受験のプロかというと微妙です。必要な資料を事前確認して塾で相談した方が濃密な情報が得られます!
ぜひ、気になる方はお気軽に当塾でもご相談ください。


スタディ 中の町教室
098−933−2755












posted by スタディ boy at 18:05| Comment(0) | 中の町教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする